オリンピック100人の伝説 メアリー・ルー・レットン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • オリンピック100人の伝説 メアリー・ルー・レットン

Комментарии • 32

  • @ぽわぽわ-s1l
    @ぽわぽわ-s1l 4 года назад +11

    レットンの笑顔が大好きでした(*^^*)
    可愛かった~♡

  • @クララsp
    @クララsp 8 месяцев назад +8

    まさに弾むゴム毬ことレットン。エカテリーナ・サボーとの一騎打ちは見ごたえありましたね。
    決着後の納得できないサボーの表情がとても印象的でした。

    • @盆暗倉子
      @盆暗倉子 5 месяцев назад

      レットン。
      胴長短足でスタイルが悪い。

  • @松永理浩
    @松永理浩 Год назад +1

    レットンさんの演技は歴史に残る大変素晴らしい演技ですね!

  • @user-sy3jg4qn2t
    @user-sy3jg4qn2t 4 года назад +8

    ゴムマリ娘レットン。サボーはフィニッシュの後方抱え込み2回宙返りでいつも膝が割れていて、それでも10点なのがウーンという感じでした。レットンは抱え込み姿勢でもしっかり膝を閉じてきれいだなと思い応援していました

  • @森元貞頼
    @森元貞頼 2 года назад +13

    サボーさん、レットンさん、森末さん・・・
    ロス五輪は満点のバーゲンセールだったな

    • @yutaka-1129
      @yutaka-1129 5 месяцев назад +1

      森末さんは技に名前がついた

  • @姉妹-z7u
    @姉妹-z7u 4 года назад +6

    レットン、凄く可愛かった。

  • @AL2010gogo
    @AL2010gogo 12 лет назад +7

    レットンのファンでした。

  • @姉妹-z7u
    @姉妹-z7u 5 месяцев назад +4

    サボーさんが平均台で4回もバック転して、凄いと思った😮。

  • @小島清之-p9s
    @小島清之-p9s 4 года назад +8

    ゴムまり娘、と、どなたかが呼んでましたね?
    好きでした。

  • @uetel1120
    @uetel1120 4 года назад +2

    ロス五輪、何かこれまでの五輪とは違う華やかでショーアップされたムードに満ちていた。西側諸国にとってはモントリオール以来、8年待ちに待った五輪で、少々の違和感は見逃してしまったところがあるのかも。

  • @佳代子-x5o
    @佳代子-x5o 6 лет назад +14

    姉は、レットンさんが、可愛い〜と大絶賛してましたが
    ごめんなさい🙇私は、サボーさんのファンでした😂
    今となっては、いい思い出かもしれません。
    この頃に戻って見たいな〜😥ムリか😂

    • @盆暗倉子
      @盆暗倉子 5 месяцев назад

      レットン。
      胴長短足でスタイルが悪い。

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 2 года назад +3

    この時の女子体操の解説は山下跳びの松田治広さんだったのか!

  • @mo303mo8
    @mo303mo8 7 месяцев назад +3

    なんかの映画にも ちょい役で メアリールーレットン役で本人が出てましたよね

    • @yutaka-1129
      @yutaka-1129 5 месяцев назад +1

      マネ出来ない

  • @うなむくなむにゃにゃぱぷひむにゃ

    メアリー・ルー・レットンか~。懐かしいな~。確か、ブロードウェイでピーター・パンやってなかったっけ❔

  • @Daphnis_et_Chloe
    @Daphnis_et_Chloe 8 месяцев назад +6

    レットンはこの前にタイトルが無く実績が無く、
    サボーはそれなりに実績があった。
    レットンはやはり地元の利な印象。
    何れにしてもモステパノワやユルチェンコが居たらレットンは厳しい。

    • @盆暗倉子
      @盆暗倉子 5 месяцев назад

      レットン。
      胴長短足でスタイルが悪い。

  • @haouseiso1683
    @haouseiso1683 5 месяцев назад +1

    ホームディシジョンの優勝で、サボーの方が実力は上と当時は言われていたね。 2024.09.02 04:04

  • @KK-hp1sx
    @KK-hp1sx 6 лет назад +11

    水を差す訳ではないが、ユルチェンコが出ていれば、彼女が本命だった筈。表情も素晴らしく、床運動には二人との風格の差が歴然としていた。ロス五輪では観客が10点満点が出る事が分かってしまう、と云う変なムードが支配していた。技が次々と開発され、採点基準が追いついてない時代ではあったが、着地にミスが無ければ10点満点を乱発したのは、観ていてうんざりした。

  • @只野仁-o1v
    @只野仁-o1v 3 года назад +1

    跳馬で10点出したのと床の伸身後方二回宙返りが印象的だった

  • @ねるこ-f8i
    @ねるこ-f8i 4 года назад +1

    超絶バトル

  • @かずや-k2s
    @かずや-k2s 3 месяца назад

    ルーマニアが参加していたのに・・・。

  • @xxxv250
    @xxxv250 7 лет назад +2

    10点=ノーミス、、、
    やばいよね

  • @李淑君-c2p
    @李淑君-c2p 6 лет назад +2

    Retton's rdcl AA gold.

  • @禎郡
    @禎郡 2 года назад +4

    えっ、あれで 10点 ⁉︎

  • @kinokoantonio2516
    @kinokoantonio2516 3 года назад +1

    体操競技としては楽しめました。ただ、私はレットンもサボーも好みじゃないですね。あと、レットンの不自然な笑いが「ハリウッド・スマイル」と言われてたと記憶してます。広めたのは、シンディー・ローパーと言う女性歌手だったと思います。